インターネット日本書紀

 インターネットイニシアティブ(IIJ)の創業者による回想録。

 なにが面白いって筆者の鈴木幸一さん。なにかといえば酒を飲んでいる。資金繰りに窮したら安酒をあおり、金がないのにホテルのバーで一杯引っかける。

 創業期のメンバーを自宅に招いて「ダンボール製」の応接セットなものだから、うっかり重いワインを置くと、傾き倒れ大騒ぎ。

 ほぼ同時期、安アパートで仲間を集め「ロックスター」を夢見つつ、冷や酒をあおっていた自分を思い出しました。

 細かいところはすっ飛ばしても、いや飛ばした方が、爽快感が生まれます。本書は国内のインターネット黎明期、商用サービスに賭けた連中の冒険譚ですが、しかし、いまだに第一線で活躍する企業である、ということは「言えないこと」が沢山あるようで、ビジネス的なヒントを得ようと読み進めると、肝心なところをはぐらかされます。

 極論を言えば「飲んでいるウチに解決した」てなかんじ。

 もちろん、血反吐を吐く苦労をしたのでしょうが、それを筆先に滲ませないところが爽快です。

 ただ、ブラックキューピーこと「孫正義」氏には思うところがあるようで、ここはじっくりとニタニタと味わうとよいでしょう。

 また、駆け抜けた後に「日本のIT」について語っているところは8割方同意できます。

“日本に「IT産業」はない”

 は、私が繰り返し語っていることですが、鈴木氏のような巨星が指摘した意味は重く深いでしょう。

■インターネット日本書紀
http://www.as-mode.com/check.cgi?Code=4062189445

ブログ村に参加してみました。宜しければ右バナーをクリックしてください→ にほんブログ村 政治ブログ メディア・ジャーナリズムへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください