客の声とクレーマーの分岐点。コメント欄が寂しい理由

客の声を聞け。というは易し行うは難し。

特に現場にいればいるほど大切な客の意見をクレームとして
処理してしまいがちなります。

コンテンツを作る際に「現場主義」を標榜し、現場の意見を取り入れる
ようにし、そう指導しているのですが、ここで注意しなければならな
いのが、クレームと客の声の取捨選択です。

果たしてそれはクレームなのか?

行列ができる焼き肉屋「スタミナ苑」で今年の頭におきたことです。

「定休日が分からない」

定休日は赤背景に白文字ではっきりつ区分けして表示しています。

はてさて、この「声」は客かクレームか。

一番最後にごくシンプルな答えを用意しています。

■Web担心得心得其の五十八
「客の声とクレーマーの分岐点。コメント欄が寂しい理由」
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/02/06/2581

ブログ村に参加してみました。宜しければ右バナーをクリックしてください→ にほんブログ村 政治ブログ メディア・ジャーナリズムへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください