ナガサキ 消えたもう一つの「原爆ドーム」

 そういえばそうか。
読後、ひとつの当たり前に気がつき、ひとつ唸りました。

当たり前とは広島にあって長崎にないもの。

タイトルにある「原爆ドーム」。つまり被爆の遺構です。
すべてが蒸発したのでも、粉砕したわけではありません。
そこにあったのです。原爆の悲惨さ、恐ろしさを雄弁に語る
ものがです。

ところが取り壊され、いま残るのはその一部に過ぎません。

それは「浦上の天主堂」。カトリック教会の施設です。

唸ったことは「プロパガンダ」です。そう、戦争が外交の延長に
あるように、未然に防ぎ、事後の処理を有利にするのにもプロパガンダは
不可欠で、それは「政府」という表看板がなくとも取り組まなければ
ならないものだという唸りました。

本書のヒントのさわりをひとつ。

「キリスト教徒がキリスト教徒に原爆を落とした」

宗教批判ではなく、いくつかの偶然が重なり、歴史が作られたと
いうことで、その歴史の語り部はいまはもうありません。

■ナガサキ 消えたもう一つの「原爆ドーム」
http://www.as-mode.com/check.cgi?Code=4582824536
 

ブログ村に参加してみました。宜しければ右バナーをクリックしてください→ にほんブログ村 政治ブログ メディア・ジャーナリズムへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください