詐欺と商売の構造的な境界線「SEO 0.2」(マイコミジャーナル)

「客が殺到するツイッター10の秘策」
「コストゼロで集客するツイッター活用術」
「ツイッターで会社は生まれ変わる」

・・・来年の今頃、こうしたセミナーが都心から外れた
近郊都市で行われているのではないでしょうか。

さすがにというか渋谷、中央、千代田、港、新宿といった
都心、そしてIT業者や出版業者が多く生息する地域では
すぐに「バブル」がはじけて、いつまでも同じネタに
ぶら下がっていることはありませんが、都心をちょっと離れ
「ドサ」なら時代遅れのネタでも小銭を稼ぐことができます。

いまは「SEO」「ブログ」「SNS」。

私がIT業界を冷静に眺めることができるのは、都心から
遠い足立区にいることも大きな理由です。ネットから、業界の
最新情報を得ることは簡単です。そして「フラット」な世界が
西海岸の最新ノウハウを東京の北限を流れる「毛長川」の
ほとりにたたずむ弊社で入手することができます。だから
いつも思うのは

「どうして日本のIT業者って六本木や渋谷に集中するんだろ?」

理由は知っていますが、これは本題とずれるので内緒。
で、都心の喧噪をよそにぼちぼち仕事をしていると、さきほどの

「時代遅れ」

も耳にします。
そして自然と冷静に業界を見る習性が身につきました。

■詐欺と商売の構造的な境界線「SEO 0.2」(マイコミジャーナル)
http://journal.mycom.co.jp/column/itshacho/059/index.html

ブログ村に参加してみました。宜しければ右バナーをクリックしてください→ にほんブログ村 政治ブログ メディア・ジャーナリズムへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください